コシトタニマトマルイスト

やっぱり旅に出たいCW/CD系会社員の、すべて独り言。

無かったけど納得走。

先週走ってて無くしたGSのサイドスタンドエンド。最初から付いてたのでノーマルの角度と面積のなさにひやひや。左側通行の日本には必須なのに、まあ売ってない。今はワンダーリッヒの8,000円のがあるだけ…

ワンダーリッヒ サイドスタンドエンド R1100GS ('98-)/R1150GS P&A International / パイツマイヤーカンパニー

 

しかも最後に寄った道の駅久米の里で違和感感じなかった=ここまではあったはずで、その後久世~勝山の間で止まったときに気付いたはず。一応踏ん切り付けるために取り敢えずその区間、走ってみることにした。あったらラッキーだけどあっても見えるとも思えないが。

 

午後3時前、のろのろと出発。天気はもつはず。甘い計算で下道(R429)で北上、道の駅久米の里に着いたのは既に4時半とか。おい

何となくそこから無くしたであろう区間を走ってみる。が…こりゃ無理だわ(当然)。この時間に真西に行くから強い西陽になって眩しいし、当然バイクのスピードで少々気を付けて見たところで小さな部品を判別できるほと動体視力に自信がある訳じゃない。大体、落としたその日でも落ちた部品がその場に留まっている確率は低いし、あれから1週間経ってる。縁石に引っ掛かってやしないと走ってみたが、傾斜を転がって田んぼに落ちたかもしれないし川に落ちたかもしれない、誰かに退かされたかもしれない、ダンプに踏まれでもしたらそれこそただの鉄屑だ。

 

それでも直ぐ次の週にその区間を走ったという事実が、唯一自分を納得させる気がした訳で。…結局それらしいものはなかった。f:id:exmaruisu:20211023192809j:image

この夕暮れを見られただけで良しとしよう。

 

さて、ここからだ。慌てて落合インターに乗ったもののあっという間に真っ暗に。急に気温も下がりグリップヒーターのスイッチを入れた。日中との温度差は大きいが、暮れると完全に冬だな。装備考えよう。

暮れた岡山道はかなり厳しい道だった。山陽道に出られた瞬間、街の灯と気温の高さに心底ほっとしたくらい。ああ、ライトも増設したいなあ…