コシトタニマトマルイスト

やっぱり旅に出たいCW/CD系会社員の、すべて独り言。

作業終了

GW後半2日目、それにしても荒れ模様;

時折降る強い雨と一向に上がらない気温、何より風が凄まじい。若い頃と違って強い風って嫌になったなあ。(昨日自転車漕いでてかなり思った)こんなとき大きめのカーポートにしといて良かった。ほんと。

 

というわけで昨日の続き。こんな巨大なタンク外したくないが(鍵とボルト1本でここまで来る)、バッテリーのマイナスを外すために持ち上げざるを得ない。
f:id:exmaruisu:20180504134500j:image

 

そして昨日決められなかった固定位置を、インパネの右下側面に。両面テープで固定しなければならないのでどうしても平面が必要なのだが、1150GSには平らな面が少ないんだよなぁ。インジケーターの下も良かったがハンドル切るとフォークが当たる。もしくは反対の左下側面か。僅差でこっちとする。
f:id:exmaruisu:20180504134751j:image

 

さてそこからソケットのコードをどう取り回そうか。向こうを覗くと激しく狭い。何ともギッシリ詰まったマシン。うーんうーんと考え、竹ひごを繋いで針の穴を通すように持って来るとする。
f:id:exmaruisu:20180504135505j:image

 

持って来たソケットの端子、近かったのでマイナスはバッテリーに繋ぎ、プラスはオスのギボシを付けて、電源ヒューズに付いてたメスのギボシに接続。結局買ってきた端子はほとんど要らなかった。※案の定一度カシメに失敗。
f:id:exmaruisu:20180504135236j:image

 

かさばるフリータイプのヒューズ電源もボックス内の空きスペースを使って押し込む。蓋のスポンジを削り、コードの導線を切り欠くなどして何とか蓋が閉まった。
f:id:exmaruisu:20180504140428j:image

 

まずはこの状態でチェック。以前買ってたシガー→USB変換ソケットを差す。通電ランプは点かない(正解)。そして、キーをひねって初めて、青いランプが点いた(成功!)。このあとスマホを繋いで無事充電するのを確認。取り敢えずキー連動での充電の仕組みは出来た…。
f:id:exmaruisu:20180504140844j:image

 

全景。昨日のスマホホルダーと。近々走って試してみよう。
f:id:exmaruisu:20180504140813j:image

 

そうあとはこれ…眠っているiPhone4をウェアラブルカメラにするケース(防水+広角レンズ)なんだが、もうOSが古くてナビ専用にも出来ないしカメラくらいしか使えない。でもこのままだと給電できないしなあ。以前はヘルメットにこのケースを付けて撮影してたんだけど、穴を開けて充電できるようにするか(たぶんまず穴は開かない位頑丈な素材)、裸のまま車載をさせてみるか、次の宿題。

BELEX Optrix iPhone4s/4用アクションカメラキット XD4 http://amzn.asia/cPoeXMl
f:id:exmaruisu:20180504142715j:image