コシトタニマトマルイスト

やっぱり旅に出たいCW/CD系会社員の、すべて独り言。

暑い中、近いところを

8月になった。
うだるような暑さは相変わらず、今日も自分なりに出かける(昼過ぎ)。
※またしても携帯の不具合でひどい画質…。

R180から総社市槻へ。入るとすぐにかなり狭くなる独特の雰囲気。
二手に別れ、一方は本谷・妙見という高滝山登山道のルートに。とてもバイクで進めそうになかったので、もう一方へ。こちらはしばらくしてダートになる。
フォト

勾配も急でなくややガレ気味の、しかし軽く轍が続いているので行けるところまで行ってみる。先の大雨の影響やここもやっぱり登山道なのかという若干の不安もありながらの走行。

フォト

しかしここまで来てどんどん狭くなり、Uターンがギリギリということで引き返すことにした。しかも左が崖の上に、吹き出る汗と集まってくるスズメバチにかなり焦った。
途中登山者とすれ違う。轍と思ったのだが、やはりバイクで来るべきではない道だったのか…。
↓槻にかかる橋と高滝山の登山ルートについて
http://www1.harenet.ne.jp/~wawa/B/tukinokarihasi.htm
http://www.geocities.jp/inochimijikasih21/takadakiyama.html

引き返してK54を南下。ダート口らしい入口を探しながらの走行。
日陰の自販機で水分補給。風が気持ちいい。
穂井田から広域農道経由でK35合流を目論むものの、結構迷う。何とかK35に入り北上。富トンネルを過ぎてすぐの旧道に入り、弥高山(川上町のではない)を目指す。
フォト

しかしさらに迷いまくる結果に。陶(すえ)という所に出てしまうのだが、よくわからなかった…。独特の雰囲気に疲労が大きい。うーむ、収穫なし。

さらにK35を北上しさっきとは反対側の高滝山登山口(鬼ヶ嶽入口バス停)の表示を見て入る。
ここも槻側同様登山用駐車場があり、抜けたところからダートが始まった。
フォト

が、なかなかの荒れ具合。路面も割れ流れているため、さっさと断念。

K35に戻り再北上。鬼ヶ嶽温泉の鬼がいる「林道麦草線」へ。
フォト
フォト

今日何度目だ。その荒れ具合に再々の断念。

ダムの旧道ダートに寄りながら南下し、K80からK282へ。新本峠前後の県道ダートを往復し、槙ヶ峠のダートへ。以前捧澤寺を訪ねた時(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1513215762&owner_id=8733981&org_id=1502518835)にスルーした最後の勾配を上ってみた。そこにあったのは…
フォト
フォト
フォト

穴門山神社。ここから下ったところに標識もあるし、さらに国道沿い(真備町妹)には赤い鳥居もあるのだが、この勾配の上に立派なものが建つもんだ…と感動。
↓穴門山神社について
http://www.spicy.sakura.ne.jp/jinja/anatoyama/anatoyama.htm

総社と矢掛しか走ってないのに150km。
こんな鉄塔を見ると、ついその下に目が行くようになってしまった…
フォト

次はこの辺までで復習かな。涼しいオフの格好ってないもんかな。
早く秋よ来い!