コシトタニマトマルイスト

やっぱり旅に出たいCW/CD系会社員の、すべて独り言。

BMW R1150GS 四国九州ツーリング 2016.10.19~【2日目】

…とは言え、野宿慣れしていないと眠れないもんだ。

 

iPadiPhoneの電源問題もだけど、安いGPSロガーも気づくと落ちてて結局使い物になってないとか、メンテしてなかったランタンの着火装置が壊れててただの荷物になってたりと、出発してから色々出てくる。

f:id:exmaruisu:20161204104130j:plain

それでも朝はいいもんだ。見知らぬ土地の、見知らぬ時間がはじまる感じ。漁船だろうか、早くから動き出すの港の音を聞きながらパンとコーヒーで体を覚ます。実は目の前に自動販売機も手頃な芝生もトイレまであったことに気づいた。夜露に濡れたテントをさっさと乾かし、7時前に出発。(作業手順は体が覚えてた)

f:id:exmaruisu:20161204104638j:plain

 

叔父がいる久留米を通って熊本に南下することもよぎったが、遠回り感と旅のそぐわない街感で却下。大学時代の親友K君がいる高千穂を目指すことにした。
20年以上前同じ学部のバイク乗りたちと彼の実家に泊まらせてもらい、夜神楽ツーリングに行ったのが思い出。K君はバイクに乗らなかったが、電気GROOVEのオールナイトニッポンを教えてもらってハマり、一緒にライブにも行った。2007年8月にアフリカツインで訪ねたときも阿蘇で再会を果たしたのだが、就職の際には引越も手伝ってくれたり、節目節目には重要な彼。

f:id:exmaruisu:20161204131931j:plain

2007.8.11 あそ望の郷くぎのにて

 

しかしまず国道57号線に乗るまでが大変だった。GoogleMapに頼りすぎたのと事前の計画の無さがモロに。それに何より平日の朝だ。市街地に向かう通勤ラッシュなどはっきり言ってまったく考えていなかった。

何とか10号をかわし57号を走り竹田に入ったところでホームセンターを見つけ、2口シガーソケットを買う。

f:id:exmaruisu:20161204111018j:plain

GSのヘラソケットから一口のシガーだけ用意していたのは痛恨。ま、しょうがない。

 

f:id:exmaruisu:20161204111733j:plain

こういう地名の看板を見ると、アガる。そして県道8号は深い。色んな意味で。

f:id:exmaruisu:20161204112002j:plain

ほどなく高千穂へ。上野小中学校を見下ろす。この日K君は佐賀に出張中だった。高千穂峡でもなくあえてという極めて個人的な高千穂。

 

でまあ、この辺からこの日のずぶずぶな感じが全開。まず結局鹿屋を目指すのかどうか。目指すにしてもほぼ九州の中央である現地点から東に行くのか西に行くのか。…みたいなことが当てにならないナビと勘で走ってしまったのがこの日のすべて。まずは鹿児島入りは何となく目標としたが、ちゃんと地図で確認せずに西側(熊本側)から行くことにし何だか遠回りな…。国道325、218と下っていくうちに昨日固いコンクリートの上で寝たからか腰が辛くなってきた。運動しなくなったツケが出始めた頃ぎっくり腰になったことがあり、だましだまし過ごしてるのだがこの日はとうとう限界になりたまたま見つけた郊外のドラッグストアに寄る。

f:id:exmaruisu:20161204114004j:plain

寝不足も相まって一番しんどい時間。腰に巻くサポートのベルトはいいやつを持参してたけど。ただオフの乗車姿勢は体に合ってて、意外と楽に感じることの方が多い。しばし休憩して腰の張りを逃がす。

 

f:id:exmaruisu:20161204114646j:plain

とうとう予定になかった高速に乗る。うーん、変なルート(松橋~小林)だ。この時小雨もぱらついていたが小林まで行ったことも間違いっちゃあ間違い。

 

 南九州の道ははっきり言って遅め。快走できるかと思えば制限速度を10km下回る流れで延々付いて行かされたりする。それでいて合流や右折のタイミングが読めず、非常に難しい(ことが熊本以南ではよくあった)。9年振りに思い出の地を訪ねるのに先を考えてなく日が暮れ始め腰が辛い、そんな焦りの中で事件は起きた。

ようやく南大隅の地名が出始めつつの国道で…先を急ぎたい自分は前の車に付いて行き付いて止まりの流れの中(決してスリ抜けや煽りはしていない)、「赤に変わるタイミングで」付いて行った。ら、それを白い大きなバイクが2台見ていた、と。

この小さな交差点(Google マップ)でまったく安全な速度の旅人が捕まってしまう不運さたるや。…仕方ない。ああ、まさにここだw。警察官の話を聞くうちに鹿児島が嫌いになりかけたほどで、鹿児島は交通事故が多いのでご協力を、という?な話で。さらに前々から何となく連絡を取っていた最初の会社の上司は、残念ながら今日は会えないことになり。…仕方ない。仕方ないが、こんな日だったのだ。

f:id:exmaruisu:20161204140307j:plain

 

でもこの二重のダメージを救ってくれたのも鹿児島だった。さっきの上司が共通のY先輩に連絡するととにかく来いということで、忙しい中調整してくれて会えることになった。本当にありがたい。Y先輩が取ってくれた宿へと向かう(泣)

f:id:exmaruisu:20161204141038j:plain

f:id:exmaruisu:20161204141251j:plain

何とも不思議なホテルだった。ビジネスホテルサファリw(サファリ!)何でもどこも何故か満室だったそう(この田舎の平日に)。ずっとトイレの水が流れてたり鍵の締め方が独特だったりベッドに横になると落ちそうになったり…したが、部屋の中で横になれるだけでありがたい(ありがたいのだ)。そして一息ついたとこで先輩と食事に。

 

f:id:exmaruisu:20161204141453j:plain

f:id:exmaruisu:20161204141533j:plain

先輩の同級生が店主という、リニューアルしたらしい「栄楽寿司」。小奇麗なお店だった。そして20年以上前、何の経験も知識もない自分が最初に影響を受けて、デザインの仕事のすべてを真似したYさん。僕はこの会社に入っていなかったら、こういう先輩に会っていなかったら、間違いなく今みたいな仕事なんかしていない。できるはずがなかった。だから事あるごとに今の自分も報告したくて。人生の最初の転機となった場所、鹿児島。もっとゆっくりしたかったけど、Y先輩、本当に御馳走様でした!(宿にご飯に…)

とにかく今日は、ゆっくり寝よう。

本日の走行距離:420km。〈3日目に続く〉

 

今日のルート

f:id:exmaruisu:20161204143023p:plain

 

動画はコチラ

youtu.be

BMW R1150GS 四国九州ツーリング 2016.10.18~【1日目】

何か思い立って長年続けたmixiからこちらに。

何か使いやすそうだったんでとりあえず。

(と言ってもまだどうしようかと)

こないだの(と言ってもかなり経つ)ツーレポをきっかけにどうかm(_ _)m

※カスタマイズは徐々に

 

勤続10年でもらえるリフレッシュ休暇で、この10月に四国九州へ行ってきた。

夏に中古の1150GSを買ったのと、まあいろいろあってやっぱり九州に行きたかったのと。

震災の重なった九州をこの目で見たいというのも大きかったしー。

 

 

f:id:exmaruisu:20161127223459j:plain 出発の日。人生初の3箱でスマートなようでまあバタバタと。

あとヘルメットの口の部分にiPhoneをくっつけて、ちょいちょい走行動画を撮ることに。

 

まずは国道2号線を西に進みしまなみ海道に乗ろうと考えた。

…が、これが全然進まない。しかも予想以上の気温。

何とか、何とかしまなみに乗った感じ。

 

f:id:exmaruisu:20161127224428j:plain

来島海峡SAで休憩。いいとこだけど、流石に平日。抹茶塩ミックス290円。

やっぱり天気が良いと、何も言うことはない。

ところがこの先、四国・愛媛に上陸してからが大変だった。…まあもっと事前に計画と言うかルートを確認してメモでも貼っ付けてれば良かったものの、大雑把な上にGoogleMapに頼ってしまって、今治・松山の市街地を相当うろついてしまうことに。(それこそ地元民レベルの道を通る時間の長かったこと)

 

f:id:exmaruisu:20161127225246j:plain

何とか西へ迎えそうな海沿いへ。こんな景色を待ってた。

 

後はひたすら西へ。何とか三崎港に着くと、もうあと3分で出港;

後先考えずに飛び乗ることにした国道九四フェリー。学生時代何度もお世話になった思い出もあるがバタバタと乗船。

f:id:exmaruisu:20161127225930j:plain

f:id:exmaruisu:20161127230031j:plain

う、もう陽が沈みかけてる。どうしようの図。

 

1時間後九州に上陸。むかーし、この大分・佐賀関でもそれこそこの港で一晩明かしたり、百台近いバイクが雨の中集まってたりGWには本当に賑わったもんだ。でも今回はとにかく宿探しと食料。

すぐにコンビニはあったが、そこからうろうろとすっかり真っ暗になった佐賀関の街を走る。道の駅、◯◯浜、公園…鈍った野宿勘を頼りに、そしてこの歳と体力で何とかなりそうな場所を探し続け、ようやく見つかったのは漁港に面する公園の脇。

f:id:exmaruisu:20161127230939j:plain

f:id:exmaruisu:20161127231033j:plain

…まあ灯りもあって何となく離れてて、でもコンクリートのお陰で設営撤収が楽で、とりあえず今晩だけでも快適に過ごせたら最高じゃないか。コンビニで仕入れたビールとカップヌードルで生き返る。ああ、美味い。それに若い頃より気楽に野宿ができてる。無理せず構えず。

ここまでちょうど300km。しかし、あれだ。ランタンが壊れてたり防寒装備がまるごと無駄になったりiPhoneiPadの電源確保をもうちょっと考えてなんなら試走くらいしておけばよかった。さらにはテントも小さいし、、、マットもなあ。

ま、いいや。無事今日という日を送れたことに感謝だ。〈2日目につづく〉

 

今日のルート

f:id:exmaruisu:20161204113257p:plain

 

動画はコチラ

youtu.be

とりあえず蒜山。

例の九州の旅をまとめられないまま、ちょいちょい小走りに逃げてる訳で。
他にもいろんなことがあったり、なかったり。
なかなかであります。

なのでとりあえずこういうときは蒜山
この日は気温も高く最高の天候。
あんまり撮れなかったけど、
目線の先には真っ赤真っ黄の木々がすごかった。

新庄からアプローチ。

フォト

例によって野土路で休憩。ススキとヌケの良い空。
ほんとバイクが多かった。
フォト
フォト

鬼女台からの眺め。大混雑。
フォト

鏡ヶ成。ここでも暖かいという。
フォト
フォト
フォト

やっと撮った紅葉GS
フォト

角度が悪いけど、一本道に電柱がズラリの図。
フォト


…欲張って走ってたらすっかり真っ暗に。
夜は俄然走りにくい。もっと幅広く照らせたらなあ。
大きな月がずっと照っていた
フォト

おしまい

フォト

安い分だけ

(つぶやきと同じ写真。これがセットバックスペーサーなしで調整したポジション)

要するに。

最初に買った20歳のときから計7台、ずっと利用してる男爵チェーン。
一方、奥さんの実家や行きつけの病院に近く、マイミク・Zさんも利用しているT店は、
ジェベルでもバッテリー買ったり各部調整やサスのOHとかでお世話になるようになって、
たまたま寄ったときに乗せてもらった1150GSに衝撃を受けたものの、
タマはないだろうし各部「外見上」気になったので、
男爵チェーンで探してもらって10万ほど安いものを見つけて購入したわけです。

で、男爵でGS買ったことは「黙って」T店に寄ったんです、先日。当然ジェベルで。
そしたら「調子どうですかGSのw」と言われ、あ、知ってるんですねーと。
そのとき、今度持ってきてみてください。一通りは・・・と言われたので、今日寄ったわけです。
(それもジェベル自賠責更新のため男爵帰り)

極端な話、男爵で250をオイル交換しても1000円でお釣りが来る。
でもこちらでGSだと10000円はすると言われていて、正直ケチな自分は迷ってしまい、、、
でもちょうど最初の交換時期だしと思って寄ったら、ハンドルポジションから何から一通り診てくれたんです。

まず、アフリカのときもハンドルアップスペーサーつけてて、それをGSにも付けたらまだ遠かったので、
ネットで見つけたセットバックスペーサーにしてたら、「これは外したほうがいい」。
確かにまだ違和感はあったのも事実。
というのも店にあった1100がフルノーマルなのに座るとぴったり来てw
そういう訳でスペーサー外した状態から調整したら、あら不思議。
何故か肘に余裕もあるしケーブルの取り回しも余裕。

どういうこった。。。買ったばかりの7,000円がもう無駄になってしまった

オイルも男爵のサラサラオイルから粘度の高いものになり、ついでに添加剤も。
スロットルの調整・清掃、プラグ点検などなど各部調整の最後にエンジン洗浄までしてもらった
今度やったほうがいいこと、それぞれの役割、理由、
ちゃんと答えていただいて、とても勉強になる。
想定額は超えたがこの僅かな出費がもたらす劇的な軽さ・滑らかさ・静かさ・乗りやすさ…は、
何も知らず20年も乗り続けてきた自分にも分かる感触。
参りましたw
つまり、安い量販店では絶対見ていない箇所を次々指摘して、それも効果がわかるよう段階的に都度乗せてくれたと。

あと、タイヤは今度のロングに備えて実はシンコーE705にしようと思ってたんですが、
これは店長知らなかったようで、アナキーを勧められた。でも、高いなあ・・・
http://www.shinko-ltd.co.jp/motorcycle/tire/705.html
それに今のパイロットロード3は、「8分山」もあるので替えるのも勿体無い。
一部でも剣山やクルソン峡を走りたかったもんで・・・。


…ちなみに手持ちのお金がなかったので、残金はいつでもいいですよとw
こういうのも、地味にむちゃくちゃありがたい


■おまけ 別の日に走ったGS初ダート動画。やっぱり全然走りにくかったんですが、半分は腕。
 

おっさんラーツー@蒜山

GSを買ったことだし前の職場でよく走りに行ってた昔のバイク仲間に連絡、
この土曜日に僕の希望でラーツーと相成りました

いつものようにセンスタかけて暖機。冷ましてオイルチェック。うん、順調に減ってるw
両方のパニアにEPIのストーブ(まだ使ってる20年もの。一応予備カートリッジ買っといた)、水、コッヘル、一人用コンパクト椅子と机なんかを詰めた。


集合場所。


おー懐かしい、元気ですか、10年ぶりですか、太った?、どうもどうも、これかGS・・・みたいに盛り上がり、どうしても出発は遅れますw
僕の他3名。CRM250・Aさん(前職で同じ。元スポスタ)、CBR1000・Hさん(前職で同じ。元CBR250)、Ninja1000・Hさん(僕の今の取引先で、全員知ってる会社の方)。懐かしく新しく、でも世代も世界もほぼ同じ(僕が一番若い)メンバーです。

暑い
喋ってる間にハンドルにクリップで挟んでたiPadが熱でダウンしてしまって、結局ただの荷物になってしまった。このために透明ケースとか衝撃吸収ゲルとか、もっというとヘラソケットからシガー変換、USB変換と小さい部品を準備してたのに、のっけから全部無駄という 念入りに決めてGoogleMapに保存してきたルートも見ることが出来ず、ありゃりゃ。

…とりあえず出発。今日のテーマは渋く北上しようということで、やや混んだ180~快走の日羽市道を抜けかようで小休止。


今日は多かったー。普段遅出だと誰もいないこの道の駅も今日はバイクの集団がいた。
こっから少々ルートミスしてしまったがK66を北上、313に出る。

追加の水、各自の食事なんかを買って、僕が積むw(ま当然か)

ミスがミスを重ねてしまったが、181を快走しK58を抜けるやっといつものコースに。
どうも調子が狂うのは仕方ないなあ。
そして。


野土路トンネルを抜けてすぐの空き地にすいとんと丸太でできたいすとつくえが。
ここをお借りしすることにし、またもってきたいすとつくえがお荷物に。
…久々のラーツーでこの辺曇って涼しいし、最高
全員近い業界だったし話も弾む。



少しいつもと違って見える景色かな。
で、お決まりのバイクチェック。


元ハーレー乗りAさんが何故かCRM。買ってからモタード化したそう。
ちょっと土の上を乗ったが、実は初めての2ストだし下手丸出し


今日はじめて一緒に走るHさんは、Ninja1000。最新のバイクはすごいわ。
それでも中古らしい。400並?のコンパクトさとハイパワー。そら早いわ。
ただハンドル位置が高くて意外にらくそう。


でCBRのHさん。前職の仲間で行った最後のツーリングが実は9年前で、その時と唯一同じバイク。
それにしてもキレイ。一緒にバイパスを250同士で、暴走トラックに煽られた話が懐かしい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=622605810&owner_id=8733981


話は尽きない。

、、、特に頑張らなくてもいいのだが、折角だからとスカイラインに少し。

鏡ヶ成で一気に冷え込み、濃霧。ここでUターン。
(のろのろバスに捕まり、ストレスフルな時間に;今日はこんなパターンが多かった)

帰りは新見、成羽と下りようということになり、再度K58で新庄に戻ったまではよかったが、半分ルートミス半分えいやっとで、K58険道箇所に入った。まあ皆さん大変だったはず;
K32、180で新見市街に入りK33へ。
最後の給油に。

ようやく冷めたiPad。やっぱりナビは本職がいいな、それとGoProか。

K33、313、180で最後のコンビニ休憩。


明るかったのに、真っ暗になるまで喋ってしまった。
もうこの先は、自分が最初に右に折れるのでここで最後。いやいやお疲れ様でしたー
楽しいのが一番だな、やっぱり。

それでも気づくと300km。思いのほか密度が濃く、自分なりに飛ばしてたんだろう。
翌日は全身の疲れとだるさが強烈だった。
最後まで先頭だったのだが、ずっと後ろから見てたNinjaのHさんが「一定速度で走るんじゃなあ」。。。まあ決して積極的な走りではないし上手でも速くもないのは事実。でもあれでもだらだら走ってみえるんかな
HさんはOnOff両刀な方だしレース経験もある。それでもそれなりに上手いと言ってくれた。言い訳というか自分の考えでは、常にバイクは旅だしその道具なので、できるだけ長い距離楽しくも疲れにくいリスクの起きにくい走りをしてるはず。それも無理してなく気持ちいいから、しょーがないか。

いろいろ改良の余地もあるんで、また行きましょう

蒜山と小走りの2日間

やっと土曜日出れました。
お決まりの蒜山
ジェベルでは往復するだけでしんどかったので、
どうかなと思ったんですが、
まー、流石に大トルクで楽。

当然ながら、必死で全開だった250とは大違いで
いつの間にかの300km行ってましたし、
60km位ののろのろ走も4速3000以下で楽しめますが、
逆にすぐスピードも出てしまいます。
そこら辺、流石に1150。



野土路トンネル超えるころには雨模様でしたが、
GIVIのスクリーンとシャフトドライブでほとんど気にならない。
こんなタイヤでも土の上が楽しめる気がしました。
アフリカツインの時は、極低速がイヤでしたけど、
これはいいですw



…この日は鏡が成で16℃。流石にここでUです。
さむかったー


でもちょっと下ると天気は安定してて、
とっても涼しかった1日。
ジェベルにつけてたハンドルアップスペーサー(実はCB400用)かまして、
角度変えてみたけど、やっぱりまだ遠いなあ。
もう少し手前に欲しいところ、あとステップ位でしばらく行けるのでは?


最後は真備の夕焼け。
今のところリッター18位かなあ。ほとんど4速止まりですが。



…で、さらに昨日の夕方から天気を見計らって、近場へ出ました。
いつもの土手~日羽~吉備中央町。さらに高梁経由で帰って来ました。


いやあ、最高であります。

ひと雨去った涼しいいつもの道が、1150のお陰でほんとに新鮮なものに。
回さなくても回しても心地いい。
結構所々青空にも出会えて、短い時間が最高なものになりました。

そうそう、気づいたこと。
◆オイルをかなり食う
 納車時オイル量には気をつけてと言われてて出発前にセンスタかけて暖気。冷ましてレベル見る。
 覗き窓の赤枠が500mlらしいんですが、やっぱり慣らしも終わってる今だと、
 1000kmで1リットル消費する感じ。ハイオクだしこの辺が・・・。でも補って余りある。

◆センスタはアフリカよりよっぽどかけやすい
 上げるも下ろすも、困らない。アフリカは隣の原付きに倒して破壊したことあり・・・。
 あと前オーナーがサイドスタンドにエクステンションつけてて、超楽です。

◆燃料計がもう一つ信用しにくい
 まあ、警告ランプもあるし一般的なオフ車よりは楽。

◆乾式クラッチ
 発進時に気を使うけど、慣れでしょう。心地良いです。

◆4速がすごい
 どっからでもどこまででも。

◆僕くらいの体格(181cm・85kg)だとハイシートがいいのかなあ。

◆ボクサー+エンジンガードで足をぶつける。
 ジェベルとかの癖で、足を前に伸ばそうとするとすねをガツン;足元は狭いなあ。
 さらにセンターボックスつけてると、気を抜いて下りれない;

◆激重
 乗ってるとわかりませんが、激しいです。
 ダートで押し引きなんか、考えられません;ただ重心が低いので倒しそうとは思わない感じ。

後は全然欠点がない!エンジン、ブレーキ、サス、後付のスクリーン、トリプルボックス、エンジンガード…
最高ではないでしょうか